出水神社薪能(8/3)に向けての合同稽古
8/3に出水神社薪能「田村」を行います。今回は本田布由樹師をお招きしての合同稽古となりました。 酷暑が続きますが、会員一同、一所懸命に勤めたいと思います。 ※懇…
8/3に出水神社薪能「田村」を行います。今回は本田布由樹師をお招きしての合同稽古となりました。 酷暑が続きますが、会員一同、一所懸命に勤めたいと思います。 ※懇…
6月15日(土)は水前寺お稽古場と段山お稽古場の合同稽古となりました。※出水神社 第63回薪能 能「田村」(8月3日)の合同稽古となります。 合同稽古後に、段山…
※画像クリックでPDFファイルをダウンロードできます(2MB程度) プログラム14:00 ご挨拶・出演者紹介14:15 熊本と能のかかわり14:40 熊本の能の…
明治の三名人に数えられたシテ方金春流能楽師である櫻間左陣(櫻間伴馬)先生(1835年〜1917年)のお墓が熊本市の妙永寺(加藤清正公母堂廟所)にあります。 金春…
段山のお稽古風景です。実際の能舞台で合同稽古を行っています。 服装は洋服でも大丈夫です。興味のある方はぜひ「稽古場情報」からご連絡ください。
2024年行事予定を公開しました。
2024年の行事予定です。 日付 時間 行事名 1月1日(月) 10:00 舞初め 嵐山 羽衣クセ・キリ 猩々 他 1月5日(金) 11:00 松囃子能 北岡神…